891レ   C58188+後C58
         布原信号所−備中神代
伯備線と言えば 布原信号所です。ここをはさんで
新見方面は25‰の勾配で苦ヶ坂トンネルに向かいます。
トンネルの手前の鉄橋はD51の3重連で有名です。
備中神代方面は 約16‰の勾配で鳥越トンネルを
向かえます。 信号所周辺は山に囲まれ 山の国道
から見下ろすと まるで箱庭です。汽笛やドラフト音が
こだまし ご機嫌な所でした。

1973年4月 無煙化
伯備線


        1970年12月26日     撮影旅行記4
    
          462レ   D51X2         布原信号所−新見     922レ   D51     布原信号所−新見

  
6471レ   D51+後逆D51   布原信号所−備中神代

  
          882レ   D51+後D51    布原信号所−備中神代    464レ   D51X2         布原信号所−新見

         
          884レ   C58X2         布原信号所−新見



         
           2492レ      D51  3重連      1971年8月




トップへ
トップへ
戻る
戻る