嵐寛寿郎

                        鞍馬天狗シリーズ

鞍馬天狗異聞 角兵衛獅子(1927)曽根純三マキノシリーズ第1作
鞍馬天狗異聞 続・角兵衛獅子(1927)曽根純三マキノシリーズ第2作
角兵衛獅子功名帖(1928)曽根純三マキノシリーズ第3作
鞍馬天狗(1928)「鞍馬天狗(活弁トーキー版)」山口哲平聨明映画シリーズ第4作DVD
鞍馬天狗 恐怖時代(1928)山口哲平マキノシリーズ第5作DVD
鞍馬天狗(1929)橋本松男東亜キネマシリーズ第6作
続・鞍馬天狗 電光篇(1930)後藤岱山東亜キネマシリーズ第7作
鞍馬天狗 解決篇(1931)山口哲平帝キネシリーズ第8作
天狗廻状 前篇(1932)山中貞雄新興シリーズ第9作
天狗廻状 後篇(1932)並木鏡太郎新興シリーズ第10作
鞍馬天狗 地獄の門(1934)吉田信三新興シリーズ第11作
鞍馬天狗 第一篇 絨り首暗躍篇(1934)曽根千晴新興シリーズ第12作
鞍馬天狗 第二篇 丁字屋敷活殺篇(1935)曽根千晴新興シリーズ第13作
鞍馬天狗 第三篇 影義隊乱刃篇(1935)曽根千晴新興シリーズ第14作
鞍馬天狗 江戸日記 前篇(1935)山本松男新興シリーズ第15作
御存知鞍馬天狗 宗十郎頭巾(1936)仁科紀彦新興シリーズ第16作
御存知鞍馬天狗 千両小判(1937)仁科紀彦新興シリーズ第17作
鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻(1938)マキノ正博日活シリーズ第18作VHS
鞍馬天狗 龍攘虎博の巻(1938)松田定次日活シリーズ第19作VHS
鞍馬天狗 江戸日記(1939)松田定次日活シリーズ第20作VHS
鞍馬天狗 恐怖篇(1939)松田定次日活シリーズ第21作
天狗廻状 魔刃の巻(1939)田崎浩一日活シリーズ第22作
続天狗廻状 刃影の巻(1940)(天狗廻状 続篇)田崎浩一日活シリーズ第23作VHS
鞍馬天狗捕はる(1940)丸根賛太郎日活シリーズ第24作
鞍馬天狗 薩摩の密使(1941)菅沼完二日活シリーズ第25作VHS
横浜に現れた!鞍馬天狗(1942) 別名黄金地獄伊藤大輔大映シリーズ第26作DVD
鞍馬天狗 大江戸異変(1950)別名角兵衛少年と天狗騒動並木鏡太郎新東宝シリーズ第27作VHS
鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951)大曽根辰夫松竹シリーズ第28作DVD
鞍馬天狗 鞍馬の火祭(1951)大曽根辰夫松竹シリーズ第29作
鞍馬天狗 天狗廻状(1952)大曽根辰夫松竹シリーズ第30作
鞍馬天狗 一騎討ち(1952)萩原遼東映シリーズ第31作
鞍馬天狗 青胴鬼(1952)並木鏡太郎新東宝シリーズ第32作
鞍馬天狗 疾風雲母坂(きららさか)(1953)萩原遼東映シリーズ第33作
鞍馬天狗と勝海舟(1953)池田富保新東宝シリーズ第34作VHS
危うし!鞍馬天狗(1953)萩原遼東映シリーズ第35作
逆襲!鞍馬天狗(1953)萩原遼東映シリーズ第36作
鞍馬天狗斬込む(1953)安達伸生東宝シリーズ第37作
鞍馬天狗 疾風八百八町(1954)志村敏夫東宝シリーズ第38作VHS
鞍馬天狗 御用盗異変(1956)並木鏡太郎東宝シリーズ第39作VHS
疾風!鞍馬天狗(1956)並木鏡太郎東宝シリーズ第40作
                右門捕物帖シリーズ

1. 1929.11.01 右門一番手柄 南蛮幽霊 橋本松男
2. 1930.05.29 右門捕物帖 六番手柄 仁科熊彦
3. 1930.11.29 右門捕物帖 十番手柄 仁科熊彦
4. 1931.02.28 右門捕物帖 十六番手柄 仁科熊彦
5. 1931.07.31 右門捕物帖 十八番手柄 仁科熊彦
6. 1931.10.29 右門捕物帖 二十番手柄 仁科熊彦
7. 1932.02.27 右門捕物帖廿五番手柄 七十七なぞの橙 仁科熊彦
8. 1932.09.15 右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法 山中貞雄
9. 1933.07.15 右門捕物帖 三十五番手柄 越後獅子の兄弟 山本松男
10. 1934.01.07 右門捕物帖 三十八番手柄 白矢・黒影・青空 山本松男
11. 1934.07.12 右門捕物帖 二百十日 並木鏡太郎
12. 1935.02.01 右門捕物帖 七化け大名 並木鏡太郎
13. 1935.11.16 右門捕物帖 花嫁地獄変 二川文太郎
14. 1935.12.31 右門捕物帖 晴々五十三次 乱麻篇 山本松男
15. 1936.01.10 右門捕物帖 晴々五十三次 裁決篇 山本松男
16. 1936.07.15 右門捕物帖 娘傀儡師 仁科熊彦
17. 1936.12.31 右門捕物帖 雪夜の謎 仁科熊彦
18. 1937.05.30 右門捕物帖 木曽路の謎 吉田保次
19. 1938.04.28 右門捕物帖 血染の手形 荒井良平
20. 1939.01.05 右門捕物帖 拾万両秘聞 荒井良平
21. 1940.03.07 右門捕物帖 金色の鬼 丸根賛太郎
22. 1940.12.30 右門江戸姿 田崎浩一
23. 1941.08.14 右門捕物帖 幽霊水芸師 菅沼完二
24. 1943.02.25 御存じ右門 護る影 西原孝
25. 1949.09.13 右門捕物帖 謎の八十八夜 並木鏡太郎
26. 1950.03.20 右門捕物帖 伊豆の旅日記 並木鏡太郎
27. 1951.01.07 右門捕物帖 片眼狼 中川信夫
28. 1951.08.10 右門捕物帖帯とけ仏法 安田公義
29. 1952.01.03 右門捕物帖 緋鹿の子異変 中川信夫
30. 1952.05.22 右門捕物帖 謎の血文字 荒井良平
31. 1953.03.19 右門捕物帖 からくり街道 並木鏡太郎
32. 1954.03.24 右門捕物帖 妖鬼屋敷 毛利正樹
33. 1954.09.06 右門捕物帖 まぼろし変化 丸根賛太郎
34. 1955.04.12 右門捕物帖 献上博多人形 志村敏夫
35. 1955.07.06 むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷 山本嘉次郎
36. 1955.10.12 右門捕物帖 恐怖の十三夜 志村敏夫


1. 1930.01.31 右門捕物帖 三番手柄 千恵プロ 辻吉郎
2. 1938.03.15 右門捕物帖 謎の人形 新興京都 押本七之輔
3. 1938.06.23 右門捕物帖 張子の虎 新興京都 押本七之輔
4. 1938.10.20 右門捕物帖 呪の藁人形 新興京都 竹久新
5. 1959.03.03 右門捕物帖 片目の狼 東映京都 沢島忠
6. 1960.03.01 右門捕物帖 地獄の風車 東映京都 沢島忠
7. 1961.01.15 右門捕物帖 南蛮鮫 東映京都 小沢茂弘
8. 1961.08.01 右門捕物帖 まぼろし燈籠の女 東映京都 工藤栄一
9. 1962.01.28 右門捕物帖 卍蜘蛛 東映京都 河野寿一
10. 1962.07.29 右門捕物帖 紅蜥蝪 東映京都 松田定次
11. 1963.06.30 右門捕物帖 蛇の目傘の女 東映京都 河野寿一

百萬両秘聞(1927)
出世太閤記(1938)
荒獅子・八荒飛龍剣(1938)
火砲の響(1943)
狙われた女(1948)
薩摩飛脚(1951)
河童大将(1953)
照る日くもる日(1954)
剣侠江戸紫(1954)
初祝二刀流1956
檜山大騒動(1956)
勤王?佐幕? 女人曼荼羅 前篇 (1956)
勤王?佐幕? 女人曼荼羅 後篇 (1956)
怨霊佐倉大騒動(1956)
危し! 伊達六十二万石(1957)
剣聖 暁の三十六番斬り(1957)
剣光桜吹雪(1957)
明治天皇と日露戦争(1957)
侠艶小判鮫 前編 (1958)
侠艶小判鮫 後編 (1958)
明治大帝と乃木将軍(1959)
影法師捕物帳(1959)
地獄(1960)
太平洋戦争と姫ゆり部隊(1960)
太平洋戦争 謎の戦艦陸奥(1960)
昭和侠客伝(1963)
十三人の刺客 (1963)
昭和侠客伝(1963)鶴田浩二 
日本ゼロ地帯 夜を狙え(1966)
十七人の忍者 大血戦(1966)
前科者(1968)
博徒仁義 盃(1970) 菅原文太
やさぐれ姐御伝 総括リンチ1973
オレンジロード急行(1978)
ダイナマイトどんどん1978


トップへ
トップへ
戻る
戻る