その他の趣味                     



    バンド      小学校6年の時バンドを組んだ。ドラム担当。
             当時 グループサウンズ全盛でエレキギターを持って学校(小学校)へ行っていた。
             クラスの女の子達はタイガースやテンプターズに狂っていて 僕らのファンも居た。
             親や先生達から不良呼ばわりされた。エレキギターは不良が弾く物だ!!と。
             低学年の子に「何持ってんの?」と聞かれ 「木琴だよ」とごまかした。
             遠足で神代植物公園に行った時、写真撮影に来ていた「カーナビーツ」に会った。
             俺達は担任の先生に内緒で会いに行った。担任はグループサウンズが大嫌いだった。
             すぐにバレて 遠足の帰りは先頭を歩かされた。
             お別れ会で 演奏を披露した。
             セットリスト
             1 ゴールデンカップスの「長い髪の少女」
             2 寺内タケシとバニーズの「太陽野郎」と
             3 「愛のリメンバー」
             4 「二人の噴水(いずみ)」
             5 加山雄三(べンチャーズ)の「夕日は赤く」
             6 べンチャーズの「パイプライン」と
             7 「ブルドック」
             8 「ホワイトクリスマス」
             今想い出してみて 凄い曲をやっていたと関心するね。当時は意味も解らず歌っていたんだ。
             隣の4年生の教室の生徒達が集まって来てしまって、授業にならなくなってしまった(笑)。
             担任は後ろを向いたまま、見向きもしなかった。
             高校1年の時 またバント゜を組んだ。
             ビートルズ、 ストーンズ ばかりやっていた。
             レットイットピーを録音して、友人に聞かせたら レコードと間違えられるほど完璧にコピーできてた。
             その時のメンバーの1人加藤は東芝○○○テイメントの社長になった。

    切手収集   昭和38年〜昭和45年
             弟に 全部やった。
             
    コイン収集   昭和38年〜昭和45年
              バイクを買う時、全て売った。
             
    海釣り     昭和43年〜昭和46年
             昭和43年夏 伊豆大島にて小メジナ130匹釣った。
             昭和44年夏 千葉県 館山で朝から釣っていたが何にも釣れず、
             午後2時頃 水中から ボコボコと泡が上がって来たと思ったら
             スキューバダイバーが 頭出して「ここ、魚 一匹もいないよ」だって。
             太平洋に「こませ」撒きに行った様なもんだった。
             オリンビック社  がまかつ針を愛用していた。  
              
    HOゲージ   昭和43年〜昭和46年
             天賞堂カツミ模型、みどりや、いさみや、によく行った。
             蒸気機関車 電気機関車 30両程、所有した。
             特に天賞堂の9600の機関車が好きだった。
             当時 ¥15,000位だったと思うが 今は¥200,000位する
             バイクを買う時、全て売った。
             
    
    ラジコン    昭和44年〜昭和46年
             最初は双葉電子のデジタルプロポという送信機を買った。
             目黒の都立模型店に良く行った
             飛行機を墜落させてしまい、人に当たると危険だと思い、
             ボートに変更 多摩川でやってました。
             本当は 車のが欲しかったが 当時は大きなジープしかなかった(馬力は有ったが)。
             バイクを買う時、全て売った。
    
    プラ模型作り 昭和55年〜現在    
             車 バイク 中心に。 特に高価なF1模型(¥20,000位の物)は 本物を作っている様で楽しい。
    
    競馬の部屋  平成2年〜平成17年
             3連単ができて 買い目が増えてきたので G1しかやらなくなり、 趣味とは言えなくなった。