その後の七尾線の歴史
1988年3月25日JR能登線がのと鉄道へ経営移管。
1991年9月1日JR七尾線の七尾〜輪島間がのと鉄道に
経営移管。
1991年9月1日JR七尾線の津幡〜和倉温泉間が電化。
2001年3月31日のと鉄道・穴水〜輪島間運転終了、
地図から消えてしまいました。
七尾線・能登線

         1972年5月5日  能登中島−西岸 撮影旅行記12
  
          161レ   C56                            9421レ”ふるさと列車おくのと”C11328

         七尾機関区
  
C58140                                 C11328

         1972年5月6日
  
          9421レ”ふるさと列車おくのと”       穴水−中居      166レ   C56123        穴水−能登三井

         
          166レ   C56123          穴水−能登三井


トップへ
トップへ
戻る
戻る